top of page
福祉・介護職員等処遇改善加算への取り組み
当法人では福祉・介護職員等処遇改善加算に係る下記の取り組みを実施し、処遇改善加算Ⅰを取得しております。

 ①対象事業

​  ・生活介護

  ・共同生活援助

  ・短期入所

 ②期間

  令和7年4月~令和8年3月​

 ③賃金改善の取組内容

  ◆基本給の引き上げ

    引き上げ幅は、年齢、資格、経験、技能、勤務成績等を考慮して各人毎に決定

  ◆処遇改善手当

    支給額は年齢、資格、経験、技能、勤務成績等を考慮して各人毎に決定

  ◆賞与

    支給額は経験、技能、勤務成績等を考慮して各人毎に決定

 ④キャリアパス要件Ⅰ(任用要件・賃金体系の整備等)

  イ 福祉・介護職員の任用における職位、職責又は職務内容等の要件を定めている。

  ロ イに掲げる職位、職責又は職務内容等に応じた賃金体系を定めている。

  ハ イ、ロについて、就業規則等の明確な根拠規定を書面で整備し、全ての福祉・介護職員に周知している。

 ⑤キャリアパス要件Ⅱ(研修の実施等)

  福祉・介護職員の職務内容等を踏まえ、福祉・介護職員と意見交換しながら、資質向上の目標を策定し、研修の実施又は研修の機会を確保している。

 ⑥キャリアパス要件Ⅲ

  福祉・介護職員について、経験若しくは資格等に応じて昇給する仕組み又は一定の基準に基づき定期に昇給を判定する仕組みを設けている。

 ⑦キャリアパス要件Ⅳ

  経験・技能のある介護職員のうち1人以上は、賃金改善後の賃金の見込額が年額440万円以上であること 

                                                                              

 ⑧キャリアパス要件Ⅴ

​  福祉専門職員配置等加算の届出を行っていること

   

   ⑨職場環境等要件

 ⑩見える化要件

​  職場環境要件のうち、実施する取組項目について自社のホームページに掲載する。

                                         

                                       令和7年4月1日

                                 特定非営利活動法人四ツ葉の会 

bottom of page